新着情報
- 令和3年3月31日に登録の有効期間が満了となる中小企業診断士の方への更新登録申請に関するご協力のお願い(令和2年11月16日)
- 理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修について、時限的措置としてリモートネットワークによる研修を導入します。(期間延長のお知らせ)(令和2年10月15日)
- 令和2年度の中小企業診断士第2次試験の実施について(令和2年8月21日)
- 新型コロナウイルスの影響を踏まえた措置について(中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則に基づく中小企業診断士の登録更新等の有効期間の延長)(令和2年7月31日)
- 理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修について、時限的措置としてリモートネットワークによる研修を導入します。(期間延長のお知らせ)(令和2年7月15日)
- 更新登録の時期を迎える今般の災害救助法が適用された災害発生市町村にお住まいの中小企業診断士の登録の有効期間を延長します(令和2年7月14日)
- 理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修について、時限的措置としてリモートネットワークによる研修を導入します。(追加機関のお知らせ)(令和2年6月30日)
- 理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修の再開について(令和2年6月25日)
- 令和2年度の中小企業診断士試験の実施について(令和2年6月24日)
- 理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修について、時限的措置としてリモートネットワークによる研修を導入します。(追加機関のお知らせ)(令和2年6月8日)
- 理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修について、時限的措置としてリモートネットワークによる研修を導入します(令和2年6月1日)
- 今般の新型コロナウイルスの影響により、令和2年6月に実施予定の理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修についても延期します(令和2年5月25日)
- 今般の新型コロナウイルスの影響により、令和2年5月に実施予定の理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修についても延期します(令和2年4月27日)
- 新型コロナウイルスの影響を踏まえた措置について(中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則に基づく中小企業診断士の登録更新等の有効期間の延長)(令和2年4月13日)
- 令和2年度の中小企業診断士試験について(令和2年4月3日)
- 今般の新型コロナウィルスの影響により、令和2年4月に実施予定の理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修を延期します(令和2年3月27日)
- 新型コロナウイルスの影響を踏まえた措置について(中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則に基づく中小企業診断士の登録更新等の有効期間の延長)(令和2年3月17日)
- 今般の新型コロナウィルスの影響により、令和2年3月に実施予定の理論政策更新研修機関が実施する理論政策更新研修を延期します(令和2年2月28日)
- 令和2年3月31日に登録の有効期間が満了となる中小企業診断士の方への更新登録申請に関するご協力のお願い(令和元年11月15日)
- 更新登録の時期を迎える今般の災害救助法が適用された災害発生市町村にお住まいの中小企業診断士の登録の有効期間を延長します(令和元年10月29日)
- 中小企業診断士の新規及び更新登録の要件となっている実務従事の対象拡大について(PDF形式:118KB)
(令和元年7月31日)
- 中小企業診断士試験に関する公告(PDF形式:100KB)
(平成31年4月10日)
- 平成31年3月31日に登録の有効期間が満了となる中小企業診断士の方への更新登録申請に関するご協力のお願い(PDF形式:164KB)
(平成30年11月15日)
- 中小企業診断士登録に係る登録証明日等の扱いを変更します(平成30年7月24日)
>>過去の新着情報
中小企業診断士制度
中小企業診断士制度の登録申請等手続きと必要書類(関係様式)
申請・届出の手引き
各種申請書や中小企業診断士登録事項変更届出書の送付に当たっては、中小企業診断士登録証や各種証明書類といった重要書類を添付していただく必要があることから、郵送中の事故等による紛失や、紛失に伴う個人情報の漏えい等が懸念されます。
また、中小企業庁では、各種申請書類等を受理しなければ申請や届出の事務処理が行えません。
郵送中の事故等により中小企業庁に各種申請書類が届かない事態となると、最悪の場合、登録が消除されてしまう等の思わぬ不利益を被る可能性があります。
つきましては、各種申請書類等を中小企業庁にご送付いただく際には、簡易書留等の配達状況が確認できる確実な方法により送付されることをお勧めいたします。
中小企業診断士関係様式
Q&A、職種コード表
- Q&A 中小企業診断士を目指される方へ(PDF形式:649KB)
(平成29年9月14日更新)
- Q&A 申請書、証明書等の作成要領(PDF形式:152KB)
(令和2年12月28日更新)
- 職種コード表(PDF形式:155KB)
(平成29年9月14日更新)
中小企業診断士関連機関のご案内
- 中小企業診断士試験・指定試験機関(一般社団法人中小企業診断協会)
- 養成課程・登録養成課程実施機関一覧(PDF形式:82KB)
(令和2年12月11日更新)
- 理論政策更新(理論政策)研修機関一覧(PDF形式:210KB)
(令和元年7月1日更新)
- 登録実務補習機関一覧(PDF形式:142KB)
(令和元年11月1日更新)
中小企業診断士関連出版物
![]() |
![]() |
![]() |
一般社団法人中小企業診断協会のご案内 (平成30年7月発行) (PDF形式:4,951KB) ![]() |
平成28年度「中小企業診断士の活用成功事例」 (平成28年9月発行) (PDF形式:2,485KB) ![]() |
平成27年度「中小企業診断士の活用成功事例」 (平成27年9月発行) (PDF形式:1,387KB) ![]() |
お問い合わせ先、各種申請書類等送付票(ラベル)
- 中小企業庁経営支援部経営支援課
電話:03-3501-5801(診断士お問い合わせ専用ダイヤル)
電話受付時間 平日9:30〜12:00、13:00〜17:00 - お問い合わせ先一覧(PDF形式:173KB)
(令和元年7月31日更新)
- 各種申請書類等送付票(ラベル)(PDF形式:204KB)
(令和元年7月31日更新)